■モノラル標準プラグとステレオ標準ジャックへの変換プラグ
audio-technica社の変換プラグ「ATL407CM」は、直径6.5㎜のモノラル標準プラグと直径6.5㎜ステレオ標準ジャックの変換プラグです。ステレオ標準サイズの楽器用アンプなどとモノラル標準プラグのステレオヘッドホンなどで使用するときにとても便利です。軽くてコンパクトなので、携帯してどこにでも持ち運び可能です。差し込むだけで変換することが可能なので手軽に使用できて、高いコストパフォーマンスも魅力です。
■モノラルとステレオ標準端子は、音響用に使用されるフォーンプラグ
変換プラグ「ATL407CM」に使われているモノラル標準端子とステレオ標準端子などは、アンプやステレオヘッドホン、マイクなどに一般的に音響機器に使用されているもので、このようなプラグを総称でフォーンプラグといいます。フォーンプラグは、業務用から一般向けまで広く使用されている端子で、もともと電話交換機用に発明されたためにこの名前が付いています。用途に応じてミニや標準など何種類かあります。端子にはプラグと呼ばれるオス端子と、対するジャックと呼ばれるメス端子があり、ステレオと呼ばれるものは3極によるステレオ入出力で、モノラルは2極でモノラル入出力の接続で用いられます。
■日本の音響、映像機器メーカー「audio-technica」という会社
audio-technica(オーディオテク二カ)は、1977年にレコードプレイヤー用のカートリッジ専業メーカーとして設立。現在一般向けには、マイクロフォンやヘッドフォン、AVアクセサリー等を手がけ、マイクロフォンは、オリンピックやグラミーアワードなど世界レベルでの採用実績を持っています。ヘッドフォンはソニーに次ぐシェアを誇り、AVアクセサリー分野ではカートリッジをはじめ、レコード関連機器や無酸素銅線材、チタン配合被覆材など素材にこだわった接続ケーブルを生産。さらに業務用では、光ディスクドライブにおける光学ピックアップ等の半導体レーザーやカラオケ用ワイヤレスマイク、新譜試聴機用ヘッドフォンといった業務用音響機器の製造・販売が主力です。寿司のシャリ玉や海苔巻、おにぎりの製造機といった食品加工機器も手掛けています。